邦夫氏が質問評価=首相実母からの資金提供−与謝野氏(時事通信)

 自民党の与謝野馨元財務相は14日、テレビ朝日の番組で、自身が12日の衆院予算委員会で鳩山邦夫元総務相との会話を元に鳩山由紀夫首相の母親からの資金提供問題を追及した後、邦夫氏から「きょうの質問は良かった。わたしもあなたの話を裏付ける」と言われたことを明らかにした。
 また、質問の前に「(自分に)ぼやいた話を委員会でしていいかと邦夫氏に聞いたら、『正確に再現してくれるなら結構だ』と(言われた)。だから正確に再現した」と強調した。
 与謝野氏は予算委で「邦夫氏がぼやいていた。『うちの兄貴(首相)はしょっちゅう、お母さんのところに行って、子分に配る金が必要だとお金をもらっていた』と。実際は母と政治資金の話をしているのではないか」と質問。首相は「全くの作り話だ」と反論していた。 

【関連ニュース】
【特集】「陸山会」土地購入事件〜「小沢氏、幹事長を辞任すべき」72.5%〜
「大政翼賛会」は続かない〜民主・渡部元衆院副議長インタビュー〜
ポスト鳩山を狙う"ラグビーボール"原口総務相
勃発した「藤井一派」vs「アンチ財務省」の暗闘〜経産省と組んだ菅副総理〜
難問山積 問われる首相の決断力〜普天間、小沢氏団体問題にどう対応?〜

天下り“指定席”再調査へ、対象ポスト拡大(読売新聞)
夫婦別姓の民法改正案、子の姓は統一…概要提示(読売新聞)
与謝野氏、鳩山邦夫氏の発言引用し“爆弾投下”!首相猛反論…衆院予算委集中審議(スポーツ報知)
<ハイチ大地震>陸自医療援助隊の100人帰国し解組式(毎日新聞)
飲食店で水飲みのどの痛み=女性客6人軽症−警視庁(時事通信)

車の充電スタンド、国会議員会館駐車場に(読売新聞)

 環境に優しい「エコカー」の普及のため、国会近くの議員会館の駐車場にプラグインハイブリッド車(PHV)や電気自動車(EV)用の充電スタンドが設置されることになった。

 地球温暖化問題に国会議員が率先して取り組む姿勢を示そうと直嶋経済産業相や小池百合子・元環境相ら超党派の有志議員が昨年12月、衆参両院の議院運営委員長に設置を申し入れたことがきかっけだ。

 国会事務局によると、設置するのは200ボルトのコンセント2基で4月1日から利用できる。

 使用料金はPHV車が1回90円、EV車が1回220円で歳費から料金を引かれる。

 利用には事前登録が必要で、現在登録している議員はわずか2人にとどまっている。

岡田外相、改めて「5月中に結論」 米上院議員と会談(産経新聞)
<万歳三唱>「公式の所作なし」の答弁書、政府が閣議決定(毎日新聞)
あさま山荘事件 新人だった署長がコラム 警備の途端、銃撃「頭下げろ」(産経新聞)
<普天間移設>民主沖縄県連、県内移設反対を強調(毎日新聞)
郵便局長の定年延長を検討=亀井担当相(時事通信)

トランス脂肪酸の表示義務化検討のその後は? 他の脂質とのバランスもあり…(産経新聞)

【社会部オンデマンド】

 「消費者庁がトランス脂肪酸について表示の義務化を検討していましたが、その後どうなりましたか。他にも健康リスクのある成分があると思いますが、なぜトランス脂肪酸だけが注目されるのでしょうか」=東京都多摩市の会社員、大輪正志さん(50)

■低い日本人の摂取量

 トランス脂肪酸は油の構成成分である脂肪酸の一種だ。植物油を加工してつくるマーガリンや、菓子によく使われるショートニングなどに多く含まれる。大量に摂取すると、血液中の「悪玉コレステロール」が増えて「善玉」が減り、動脈硬化や心筋梗塞(こうそく)などのリスクを高めるとされる。

 米国やカナダ、フランス、韓国も加工食品の栄養成分表示にトランス脂肪酸を義務付けており、日本でも消費者団体が表示の義務付けや含有量規制を求めていた。

 福島瑞穂・消費者担当相は昨年11月24日、閣議後の記者会見で「健康の増進を図る観点」からトランス脂肪酸の食品中の含有量の表示について検討することを表明。12月に厚生労働省、農林水産省を含む関係省庁課長会議が立ち上がった。専門家や関係団体のヒアリングを行い、今月15日に第3回が催されることになっている。消費者庁の担当者は「結論をいつ出すかは未定」と話すが、福島担当相は「表示できる方向で検討してほしい」と強調する。

 そもそもトランス脂肪酸はどれほど、健康に害があるのだろうか。

 食品安全委員会が調べた日本人のトランス脂肪酸摂取量(平成18年度)は、1日平均0・7〜1・3グラム。総エネルギー量に占める摂取割合は0・3〜0・6%。世界保健機関(WHO)と国連食糧農業機関(FAO)の専門家会合が示した目安である「最大でも1日当たりの総エネルギー摂取量の1%未満」を下回っている。

 一方、米国の成人平均は1日当たりの摂取量が5・8グラム、総エネルギーに占める割合は2・6%で、目安を大きく上回る。米国の死因の1位である心疾患は、肉などの脂質を多く摂取する食生活が背景にあるため米政府は2006年、飽和脂肪酸やコレステロールに加え、トランス脂肪酸の表示も義務付けた。

 ニューヨーク市では飲食店でもトランス脂肪酸の表示を義務化する条例を制定した。カリフォルニア州では08年に同様の規制を行う州法が成立している。

■消費者庁の存在誇示?

 食品安全委員会は日本の場合、平均的な食生活では問題ないという立場だ。ただ、「偏った食事をしている場合は平均を上回る可能性があるため注意する必要がある」と指摘している。

 こうした動きを受け、ドーナツやチーズ、油などの製品でトランス脂肪酸を低減する取り組みをアピールするメーカーも出ている。

 栄養表示に関する主な法律としては、飲食の衛生上の危害防止を目的とする食品衛生法▽原料や原産地など商品選択に関するJAS法▽栄養の改善などを図る健康増進法がある。健康増進法は栄養表示をする場合に、(1)熱量(2)タンパク質(3)脂質(4)炭水化物(5)ナトリウム−について表示を義務づけている。

 こうした法律でトランス脂肪酸の表示を義務化した場合、摂取しすぎると動脈硬化などの健康リスクが指摘されている他の脂質(飽和脂肪酸やコレステロール)の表示の扱いについてはどうするのかといった問題も生じてくる。

 現行法の下では、法改正しない限りトランス脂肪酸の栄養表示はあくまでもメーカーの任意となる。

 消費生活コンサルタントの森田満樹さんは「そもそも日本には栄養成分の表示自体が義務化されておらず、先進国の中で遅れている。できたばかりの消費者庁としての存在感を示すためにトランス脂肪酸をとりあげた印象は否めない」と疑問を呈する。

 菅野道広・九州大学名誉教授は「日本人はトランス脂肪酸よりも飽和脂肪酸の摂取量が多い傾向にある。トランス脂肪酸だけではなく、飽和脂肪酸や脂質全体の摂取量も含めて理解してもらえなければトランス脂肪酸の表示義務の意味がない。トランス脂肪酸表示にかけるコストとその効果を全体的に考える必要がある。重要なのは何より、バランス良く食べることだ」と指摘する。(杉浦美香)

     ◇

 「社会部オンデマンド」の窓口は、MSN相談箱(http://questionbox.jp.msn.com/)内に設けられた「産経新聞『社会部オンデマンド』」▽社会部Eメール news@sankei.co.jp▽社会部FAX 03・3275・8750。

【関連記事】
「海の新幹線」テクノスーパーライナーは今どこに?
義務化の火災警報器、どうしたらいいの? 取り付けは正しい場所に
東京湾・第2海堡の黒煙の正体は? “海上のもしも”に備える訓練の場
東京・大手町 ドミノ方式で目指す国際化
増税で密造たばこ横行の懸念は?

高校生刺傷で50代男聴取=徳島県警(時事通信)
【静かな有事】第3部 逆転の発想(5)共生できるか「外国人労働者」(産経新聞)
<流氷まつり>網走で開幕 巨大氷雪の滑り台、子どもたちに人気(毎日新聞)
「余命2年」の被告に懲役3年、妻暴行死で(読売新聞)
<郵政>654人天下り 公益法人の役職員37%(毎日新聞)

工場跡地洗浄めぐり3000万=筑波大教授かたる−詐欺容疑で3人逮捕・警視庁(時事通信)

 工場跡地の洗浄工事下請け話を持ち掛け、技術指導料名目で3000万円をだまし取ったとして、警視庁捜査2課と池袋署などは17日、詐欺容疑で、東京都中央区佃、自営業柳田二三夫容疑者(70)ら2人を再逮捕し、埼玉県上尾市泉台、会社役員高村孝次容疑者(61)を逮捕した。
 同課によると、柳田容疑者らは2002年から08年の間、同様の手口で計約3億2000万円を詐取した疑いがある。
 柳田容疑者は容疑を認めたが、高村容疑者は「書類の作成は頼まれたが、詐欺はしていない」と供述。もう1人も否認している。
 逮捕容疑によると、柳田容疑者らは横浜市の工場跡地のアスベスト残さ処理工事を受注したように偽装。04年11月中旬、大阪市の産業廃棄物リサイクル業者に下請け業者になる際の技術指導料と焼却釜購入代金と称して3000万円を振り込ませた疑い。 

“泳ぐ宝石”が発祥の地に集結 新潟市で初の国際ニシキゴイ品評会(産経新聞)
男子高生、大麻所持容疑で逮捕=同級生らと吸引か−京都府警(時事通信)
国庫負担「肩代わり」法案に反対声明―健保連(医療介護CBニュース)
交通局職員5人 都が戒告処分(産経新聞)
多額横領容疑、ノリタケ旧子会社の元従業員逮捕(読売新聞)

ほかにも十数件に関与か=痴漢容疑で予備校生を逮捕−警視庁(時事通信)

 女子大生に後ろから抱き付いたとして、警視庁生活安全総務課子ども・女性安全対策専従班(愛称・さくらポリス)と大塚署は13日までに、東京都迷惑防止条例違反容疑で、都内に住む予備校生の少年(19)を逮捕した。
 同課によると、少年は容疑を認め、ほかにも「十数件やった」と供述。周辺では昨年11月中旬から今年1月下旬の間、同様の被害が10件近くあり、関連を調べる。
 逮捕容疑は11日午後4時10分ごろ、文京区目白台の路上で、女子大生(21)に後ろから抱き付き、体を触るなどした疑い。 

バンクーバー五輪 視聴率、開会式は25.4%…関東地区(毎日新聞)
足元確かめるように…「流氷ウオーク」人気(読売新聞)
B型、貧血リスク低い=遺伝子個人差、血液検査に関連−46種を発見・理研、東大(時事通信)
京王線車庫で一部車両脱線=ラッシュ時、3割運休−東京(時事通信)
日韓“新宣言”どう調整 岡田外相が初訪韓(産経新聞)

日韓外相、北核問題で連携確認(産経新聞)

 【ソウル=水沼啓子】韓国を訪問中の岡田克也外相は11日、ソウル市内で柳明桓外交通商相と会談した。北朝鮮の核問題について双方は、日韓が連携して6カ国協議の早期再開に向け努力していくことを確認。北朝鮮が求めている米国との平和協定交渉や制裁解除には、非核化措置の実施が前提との認識で一致した。

 会談で柳外交通商相は、日本の永住外国人に地方参政権を付与する法案について「期待している」と表明した。これに対し、岡田外相は「政府として検討中だ」と述べるにとどまった。両外相は、中断している日韓経済連携協定(EPA)交渉の再開へ努力していくことでは一致した。

 会談後の共同記者会見で、柳外交通商相は米軍普天間飛行場(沖縄県宜野湾市)移設問題に触れ、在日米軍基地が朝鮮半島を含む北東アジアの平和と安定に重要な役割を果たしているとし、「問題が円満に解決されることを期待する」と述べ、「韓国政府としても大きな関心を持っている」と強調した。

 また、韓国側が求めている天皇陛下の訪韓について岡田外相は「諸般の事情を踏まえ慎重に検討していきたい」と答えた。

【関連記事】
武・前中国外務次官、朝鮮半島事務特別代表に 6カ国協議を主管
北朝鮮外務次官、北京で中国側と協議
北朝鮮は6カ国協議復帰へ行動を 米国務省
中国、金総書記の再訪中を要請 党部長から胡主席のメッセージ
クリントン米国務長官、対北・イラン政策で一定の成果強調

<陸自連隊長発言>防衛省が文書で注意処分(毎日新聞)
県アルバイト職員を逮捕=8000万円詐取か−兵庫県警(時事通信)
石川知裕議員 「不適切記載深く反省する」9日会見を訂正(毎日新聞)
<中古車>廃車同然の車とどう区別? 国がガイドライン(毎日新聞)
運転手殺害で再逮捕へ=容疑者宅を連日捜索−鳥取不審死・県警(時事通信)

再診料引き下げ「理解も納得もできない」−日医(医療介護CBニュース)

 日本医師会は2月12日に開いた緊急記者会見で、来年度の診療報酬改定で診療所の再診料を2点引き下げ、病院と69点で統一することになったことを受け、「(診療所の再診料引き下げには)理解も納得もできない」などとする日医の見解を発表した。

 見解では、診療所の再診料引き下げは結果的に地域医療連携を完全に断ち切り、医療崩壊をさらに深刻化させるものだと批判。その上で、日医が中央社会保険医療協議会(中医協)委員の立場になく、十分な説明を果たせなかったとして、「非常に残念でならない」とした。
 また、診療側委員は再診料を診療所の水準で統一するのであれば合意できるとの見解を示していたと指摘。それにもかかわらず、結果として統一に合意したという点だけが「ひとり歩き」し、なし崩し的に診療所を引き下げて統一することになったとの認識を示した。
 さらに財源の配分についても言及。診療所の再診料を引き下げるため、財務省の支配によって「あえて財源がないという既成事実を作らざるを得なかったのではないかとの不信感を抱かざるを得ない」などとしている。
 その上で、中医協の決定は尊重するとしたものの、今回の診療所の再診料引き下げにより、2012年度改定以降、財務省主導の財政中立による「締め付け」がさらに進むことに強い危惧の念を示した。

 最後に、中医協に対して診療報酬改定の結果を確実に検証し、医療現場や国民医療に与えた影響を謙虚に掌握するよう要望。一方、政府に対しては、日本の医療全体を見据えた医療政策を構築し、国民的合意を得て政治主導で実現するよう求めている。

 会見で竹嶋康弘副会長は、診療所の再診料2点引き下げを受け、「今後、診療所が4月からどういう形になるか、正直言って不安だ」との懸念を示した。
 また、同席していた中川俊男常任理事は、「再診料を統一する時に財源がいくら掛かるかを決めて、残った財源でその他の重点課題をやるべきだった」と指摘。再診料は「地域医療を再生する重要な原資」であるとして、それを下げて他を優先するのは「本末転倒」と強調した。
 一方、新設されることになった再診料の「地域医療貢献加算」については、「基本診療料の中の再診料と加算では意味が違う」などと述べた上で、算定要件について「多くの診療所が取れるような緩い要件にするよう要望したい」との考えを示した。


【関連記事】
診療報酬改定は「財務省主導」−答申受け日医
【中医協】2010年度診療報酬改定を答申
【中医協】診療所の地域医療貢献を評価へ
再診料引き下げに断固反対を強調―日医・中川常任理事
病診の再診料統一は「段階的に」−日医

示談相手の知人聴取=元朝青龍関暴行問題で警視庁(時事通信)
<認知症>手押し車に7000万円…80代女性を保護 滋賀(毎日新聞)
火災 木造住宅全焼、男女2人が死亡 東京・練馬(毎日新聞)
与謝野氏「あなたは首相失格。鳩山首相に期待は2%」(産経新聞)
磯谷香代子議員 「フリーター」実は「資産家」(毎日新聞)

プリウス修理開始 東北の販売店、不安解消へ作業急ぐ(河北新報)

 トヨタ自動車のハイブリッド車、新型「プリウス」のリコール(無料の回収、修理)が10日始まり、東北の各販売店も、ブレーキの電子制御プログラムを書き換える作業に追われた。

 宮城県内にはトヨタ系販売店が約90店ある。18店を展開する仙台トヨペットの本社サービス工場(仙台市宮城野区)は午前9時の開店と同時に作業を開始。専用端末をプリウスの運転席下の端子に接続し、タイヤの横滑りを防ぐ「アンチロック・ブレーキ・システム(ABS)」の電子制御プログラムを修正した。

 1台の作業時間は点検も含め約40分間。10日は約30台が持ち込まれ、社員2人がリコールを専門に対応した。15日の休店日返上で作業を進め、3カ月以内に販売済みの約1300台の修理をほぼ終える計画という。
 担当者は「購入者には、できるだけ早く来店してもらえるように呼び掛けている。不安解消に努めたい」と話した。

 修理した泉区の会社員男性(52)は「減速時にブレーキが抜けるような違和感を覚えたことが2、3回あったので、早めに来店した」と語った。

 昨年4月に購入し、9月に納入されたという宮城野区の会社員男性(30)は「いつ危険な目に遭うかと不安だったが、もう大丈夫」とホッとした様子を見せた。


鳩山首相63歳「国民の幸せ感がプレゼント」 11日に誕生日(産経新聞)
民家火災で2人死亡=高齢夫婦か−山口・美祢(時事通信)
【人・街・声】新宿の訪問歯科医 人のつながりが蘇らせた笑顔(産経新聞)
統合医療のプロジェクトチームが初会合(医療介護CBニュース)
車内での嘔吐叱られ立腹 タクシー運転手に暴行の男逮捕(産経新聞)

<陸山会土地購入>小沢氏との接触禁止 秘書らに保釈条件(毎日新聞)

 小沢一郎民主党幹事長の資金管理団体「陸山会」の土地購入を巡る事件で、政治資金規正法違反(虚偽記載)で起訴された3被告に対する東京地裁の保釈条件が分かった。関係者によると、元会計責任者で公設第1秘書の大久保隆規(48)、元事務担当者で元私設秘書の池田光智(32)両被告は小沢氏との、元事務担当者で同党衆院議員、石川知裕被告(36)と大久保秘書は中堅ゼネコン「水谷建設」元幹部らとの接触が禁じられているという。

 石川議員については、現職国会議員である点を考慮し小沢氏との接触を禁じなかったとみられる。水谷建設元幹部らについては、元幹部らが「石川議員、大久保秘書に各5000万円を渡した」と供述している点を重視したとみられる。3被告間の接触も禁じられている。【岩佐淳士】

【関連ニュース】
陸山会事件:石川議員ら3被告、保釈
陸山会事件:石川議員、保釈 報道陣の問いには答えず
陸山会事件:石川被告ら3人の保釈認める 東京地裁
陸山会事件:石川、池田両被告も保釈申請
陸山会事件:またも秘書だけ 説明になお疑問

銃撃漁船を規則違反で調査=情報空白、区域外操業の疑い−海保(時事通信)
本棚倒れた重体事故、再現実験で原因探る(読売新聞)
犬小屋全焼、イヌ70〜80匹が死ぬ 奈良(産経新聞)
石川議員の辞職勧告、与野党の駆け引き激化(読売新聞)
禁止案の採否は「微妙な差」=クロマグロ取引維持に全力−赤松農水相(時事通信)

「総裁の呼び名捨てろ」=堀内氏(時事通信)

 自民党の堀内光雄元総務会長が10日発売の月刊誌「文芸春秋」に、党再生に向けた提言を寄せている。堀内氏は「総裁という呼び名を捨てろ。巨大与党となった民主党が『代表』なのに、(衆院の議席が)その半分にも満たない自民党が『総裁』などと大時代の呼び方を続けている場合ではない」と執行部に求めている。
 昨年の衆院選惨敗については、「『表紙を変えても中身が変わらなければ駄目だ』という一言に尽きる」と故伊東正義元官房長官の言葉を引きながら、「自民党は一度死んだのだから、新しく生き直さないと駄目だ」と叱咤(しった)している。堀内氏は衆院選で落選し、現在は山梨県連会長を務めている。 

【関連ニュース】
【特集】「陸山会」土地購入事件〜小沢氏「これ以上の説明はない」〜
「大政翼賛会」は続かない〜民主・渡部元衆院副議長インタビュー〜
ポスト鳩山を狙う"ラグビーボール"原口総務相
勃発した「藤井一派」vs「アンチ財務省」の暗闘〜経産省と組んだ菅副総理〜
難問山積 問われる首相の決断力〜普天間、小沢氏団体問題にどう対応?〜

<大雪>新潟市の積雪、26年ぶり80センチ超す(毎日新聞)
首都圏連続不審死 「背もたれ傾き」端緒 自殺から事件に(毎日新聞)
外国人参政権 「発想おかしい」各地で反対決議(産経新聞)
厚労省の反論は説明不足―「実質ゼロ改定」報道で日医(医療介護CBニュース)
強風、大雪に警戒呼び掛け=北・東日本で冬型続く−気象庁(時事通信)

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。